ホームシアタースピーカーでオーディオ
ホームシアタースピーカーを設置したけれど、いつもいつも映画ばかり見ているわけじゃない、という人も多いですよね。
せっかく設置した自慢のスピーカーをたくさん活用したいという人の中には、オーディオを楽しみたいという人も少なくありません。
CDを楽しみたい、というときにはフロントのL・Rに大型のスピーカーを選ぶという方法がおすすめです。
最近はデザイン的にもオシャレなスピーカーがたくさん販売されていますし、フロアスタンド型やトールボーイ型のスピーカーが人気です。
その場合ホームシアタースピーカーのセンタースピーカーには選んだフロントのL・Rスピーカーと同等もしくはそれ以上のスピーカーを選ぶようにしましょう。
これはホームシアタースピーカー本来の仕事である映画を見る時にとても重要で、映画の大切なセリフや音の70%はセンタースピーカーから出るといわれているからです。
ホームシアタースピーカーの一番の仕事は映画を迫力ある音で楽しむことです。
オーディオを楽しむのももちろんいいのですが、本来の役割に支障がでないような選び方をすることが大切です。